シリカスケール溶解度

シリカスケールの溶解度

シリカスケールの溶解度を温度ごとに算出します。

シリカスケールの飽和溶解度

飽和溶解度の計算式

温度によるシリカ溶解度推定式(Robert O Fournier) logS=731T() + 273.15+ 4.52 S [mg/kg]=10logS
アモルファスモル溶解度と温度(Fournier and Marshall, 1983) logm=6.116+0.01625 T1.758×105 T2+5.257×109 T3 m (mol/kg) T (K) m =10logm [mol/kg] SiO2 =60.1 [g/mol] S [mg/kg]=m×60.1 [mg/kg]

詳しい解説について、こちらのblogに記載があります。

温泉・地熱とシリカスケール -原因と対策、及び析出温度の推定-

使用方法

  1. 温度を入力します。
  2. 飽和溶解度を算出して、飽和溶解度をグラフに直線で表示します。
  3. 交点の温度以上ではシリカは溶け、交点より低い温度ではシリカは析出します。

  4. (注意事項)シリカの溶解度は、pHや塩分などの影響を受けるため、現場状況に応じて計算値と相違があることがあります。ご承知おきください。


データ入力


計算結果

飽和溶解度

温度 0.0℃のとき、飽和溶解度はそれぞれ以下となります。

Robert O Fournierによる飽和溶解度:0.0 mg/L


Fournier and Marshall, 1983による飽和溶解度:0.0 mg/L


グラフでは、Fournier and Marshall, 1983で計算した飽和溶解度と2種類の溶解度曲線を比較しています。